櫟野寺(らくやじ)の秘仏十一面観音菩薩坐像 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 08, 2016 平安時代の秘仏、櫟野寺(らくやじ)の十一面観音菩薩坐像。どっしりした安心感のあるお姿で好きな感じでした。それぞれのお顔も表情豊かでいい。音声ガイドにいとうせいこうさんとみうらじゅんさんの仏像話も入ってきて、かなり!!楽しめました。実は仏像が好き過ぎる時代があって(笑)そのときに何度も読んだけど、またおふたりの「見仏記」読み直そうかな。白洲正子さんの「十一面観音巡礼」も購入したくなってしまった。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
11月藤沢カリフォルニアスケジュール 10月 31, 2018 空気も風も軽く、空は高く、海は澄んでいて、太陽の光が降り注ぐそんな日々にThanks! もう11月。 1年前の今頃と今の景色がまるで違っている現実。 自分の中で癖になっていたガマンの種に気づき、取り除く作業。 ちょっときついし、面倒だし、これまでそうやって生きてきてしまった事実に向き合うことって結構、辛い作業。 でもそれやると、世界がどんどん美しく、そして優しい。 みんなはガマンの種、ないですか? 軽やかに気づくチャレンジ、してみましょー。 さて、藤沢カリフォルニアscheduleです。 □土曜日 3.10.17 ①8:00-10:00 アシュタンガヨガ マイソールクラス ②10:30-12:00 アシュタンガヨガ ビギナークラス ※27日は、おやすみです。ご注意ください🙏 □日曜日 4.11 ハーフプライマリー+αクラス ※18.25日は、おやすみです。ご注意ください🙏 ✔︎ご予約は必要ありません。 ✔︎参加費は¥2,000/1回 当日受付でお願いします。 ✔︎レンタルマット¥200/1回 ✔︎お問い合わせは yogasayuri@gmail.com アシザワサユリまでお願いします。 場所:藤沢カリフォルニア2F ヨガルーム 〒〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬84−7 続きを読む
11/26(日)ユキオ先生陰ヨガ&ヨガ哲学WS開催します 10月 31, 2017 iyc表参道でのWS も大好評!であり、各地でも活躍中✨わたしの大先輩である スダルシャナヨガ主宰ユキオ先生 を藤沢カリフォルニアにお呼びします。 日時:11/26(日)14:00-17:00 場所: 藤沢カリフォルニア2F ヨガルーム 〒251-0032 神奈川県藤沢市片瀬84−7 参加費:¥4,000(当日払い) 申込先: こちらの 申込フォーム からご予約ください。 内容:(実技約2時間)陰ヨガプラクティス(座学約1時間)マーヤの世界と大脳生理学 太陽礼拝で体を温めた後、じっくりと陰ヨガのプラクティスを行っています。 瞑想的なプラクティスである陰ヨガを丁寧に実践し、「気」が心地よく静かに整う感覚に身を委ねましょう。 後半の座学はヨーガ哲学のお話です。 ↓↓↓以下ユキオ先生からのご案内です。↓↓↓ ヨーガ哲学では、この世はマーヤ(幻)と説きます。そして、近年大脳生理学の発達と共に、脳がどのようにして世界を認識しているか、そのメカニズムが解明されつつあります。 最新の研究成果を題材にして、ヨーガ哲学が定義しているこの世と脳の働きについて説明します。 皆さまからのお申込みお待ちしています★ 続きを読む
散歩道 1月 10, 2016 この時間のこの散歩道が好きです。 海へ向かう静かな川沿いの道。 空は刻一刻と色を変えていく。 夕日を見る為だけに海へ向かったりすることを特別なことにしたくないな。 「時間があれば…」「余裕があれば…」 そんな言い訳を頭に思い浮かべたり、諦めたりすることはしないと決めました。 見知らぬ人が住んでいるお家にも灯りがともり始めるこの時間。 なんだかその背景にある生活や想いがあるんだろうなーってことをつい想像してしまう。 人それぞれの人生があり、人それぞれの喜びや悲しみがあって、そんな毎日をみんな生きている。 ちょっとしたことで笑えたり、楽になったり、胸がいっぱいになったりする毎日を生きていきたい。 なんとなく、センチメンタルな気持ちになってしまい、 自分の周りの大事な人たちが、そんな風に暮らしていて欲しいな、と祈ったりしちゃいました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿